城崎にて
昨日は仕事で城崎、気比へ。
かなり雨が降っていたもののさすがの城崎、しかも週末ということもあり街中は観光客がところ狭しと。
久しぶりの城崎。相変わらず風情のある街であります。
しかしながらいろいろ変わっていたりと。進化しつつ古きものも残っていてさすがは城崎だなぁと。
思わず観光客になりきってしまいました。 と仕事で
お邪魔した旅館の
玄関ですが、
お雛様が。
そういえば今日は雛祭りですね。
男の中で育った僕には縁もなく、
息子も同じく。
なもんでみなさんが大変な思いをして出されるお雛様の飾りの苦労も知らずに。
しかしながら5月は兜を出すのに泣かされてしまいます(-o-;) と帰りに
玄武洞付近、
円山川、を。
非常にさみしい、
というか逆に
詫びさびって
感じがしませんか?
靄がかかりなかなか。
周りの工事が
多少気になりましたが。
ここで一句
お雛様 3月3日は 化粧して
円山川の川面ももう少しきれいだったらなぁ~、と。
3月とはいえ、残雪の中こんなものですかね。
日本海へ続く但馬の大河でした。
« いよいよ(-^〇^-) | トップページ | 39 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 清流~涼を求めて~(2020.08.28)
- 納涼例会~經友会8月例会~(2020.08.11)
- 春の高知旅行⑤(2020.02.17)
- 春の高知旅行④(2020.02.16)
- 春の高知旅行③(2020.02.15)
« いよいよ(-^〇^-) | トップページ | 39 »
コメント