いよいよ(-^〇^-)
3月に入りいよいよ春本番ですねぇ。
昨日などは気温も10℃超。暖かいはずであります。
プロ野球もキャンプを打ち上げながら北上。今日はナゴヤドームでもオープン戦があります。
高校野球などももう間もなく(っていっても20日過ぎでしたか)始まりますし。
しかしながらたしかその前に公立の高校受験ってこれからですよね。
受験生のみなさん頑張って下さいね。
いつもこの時期思い出すのが高校を卒業して福岡に行くのに様々な思いやら希望を膨らませながら過ごしてましたね。
今ちょうどそんな時期を過ごしている人たち、たくさんいらっしゃるんじゃないでしょうか。
いろいろ楽しそうな春ですね。
春といえば大宰府天満宮の飛び梅もきれいに咲いてるんでしょうね。懐かしいですねぇ。福岡行きたいですね。
とか、思っていると格安航空券の話題。
なんじゃこりゃ。安過ぎっしょ(-o-;)
ビックリであります。
ちょっとそこまで感覚で札幌やら福岡、長崎やらに行けてしまいそうな。
かみさんは乗るんでしょうね。
ただいろいろあるみたいで座席間隔が非常に狭いらしいし、機内サービスやらなんやらと。僕にはダメです(@_@)
飛行機をよく利用されるAさんにまたぜひ乗っていただきたいものですね。
ここで一句
乗り心地 考えてみれば 新幹線
あくまで僕の主観ですからね♪レールスターとか九州新幹線の指定席(2×2)が楽ですよV(^-^)V♪
コンパートメントもあるし。
« 3月に入りました | トップページ | 城崎にて »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 豊岡市商工会日高支部新春会員親睦懇親会(2023.02.06)
- 立春!(2023.02.04)
- 節分(2023.02.03)
- 2月に入りました(2023.02.01)
- 寒波のまえ(2023.01.24)
コメント
« 3月に入りました | トップページ | 城崎にて »
うちの娘は修学旅行で今日は大宰府天満宮に行っています


でも天気がどうなのかなぁーーー
ピーチは中国路線ができれば考えてみてもとは思いますが、でも座席間隔が狭いのもつらいですからねぇーーー
投稿: A | 2012年3月 2日 (金) 08時52分
ただ、移動時間が一時間なのであまり苦ではないとおもいます。まあ、栄治さんの場合は空を飛ぶこと自体が苦なんでしょうが・・・・。
しかし大阪→北九州が指定席で5480円は安い! 新幹線が普通は14890円・・。
飛行機は一機当たり180席でこの金額だとすると、一回飛んで100万行かないのね。新幹線はレールスターで8両編成400人くらいだから一回600万くらい、のぞみだと1600人くらいで2400万くらいですね・・・
線路とかハードの維持が大変ですから仕方がないけれど、JRは経営的にスリムにならないとまずいかも、それと採算が取れないところもどんどん新幹線を作ると、こういう格安航空時代になると大変なことになるかもね~
投稿: 但馬屋惣兵衛 | 2012年3月 2日 (金) 09時15分