« 最近はまってますね | トップページ | おくらばせながら~おめでとうございます~ »

2012年2月15日 (水)

おもしろいよね〜(o^∀^o)

って何がって?

というのも最近ちゅうわけではないものの以前よりローカル局(今は地方局といわないと失礼かも)の番組が面白い

僕のお気に入りとして、西日本テレビ(フジテレビ系)の福岡ローカル番組「華・大のなんしようと?」

め〜テレこと名古屋テレビの「うどちゃんの旅してゴメン」(サンテレビ日曜PM6時30分)

そしてサンテレビかな?森脇健児の「走る男」

などであります。いずれも30分番組。

非常におもしろく、楽しいし、ローカル色丸出しであります。言葉もそれぞれ各々。

まさに地方発信であります。

この他にもたまに見るのがサンテレビで放送している大泉洋の北海道ローカル番組。彼は北海道ローカルタレントを自称している。それゆえにはまってしまいます。というのも救命救急など連ドラにも出てて、かなりの全国区なのだが、北海道北海道と。華・大もそうである。東京の全国放送の漫才でも博多弁でうけたい!と言っている。関西弁は今はもう十分な全国区であるのでそうも思わないのだが。

それに驚きだが大泉洋は1973年4月3日生まれ、僕は1973年3月4日。つまらない繋がりだが…。

そう思うとやはり華・大もだがお互いに福岡、北海道を強く愛しているんだなぁと。まさしく郷土愛、ローカルタレント(いい意味での)ですね。地方発信、頑張ってほしいものです。

ここで一句

おもしろく 想う心に 郷土愛

政治も地方分権、地方主権が叫ばれてるなか、橋下市長に続く(大阪に続く)強い政治家出てこないのかなぁ(・_・;)

« 最近はまってますね | トップページ | おくらばせながら~おめでとうございます~ »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

そうですね。確かにおもしろいです。

逆に全国ネットのほうは・・・・・。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 最近はまってますね | トップページ | おくらばせながら~おめでとうございます~ »