九州名物あいすまんじゅう
何度か記事にもしましたが全貌紹介。
「あいすまんじゅう」
であります。
はっきりいって
もう半年以上
はまっております。
しかも僕が福岡にいた頃は食べたことなかったんですが、
くまと並んで九州名物らしく久留米の「丸永食品」という会社が作ってるみたいです。これがとっても美味い!
こんな感じ。
練乳バニラ?
とでもいうんでしょうか。
これは子供には
なかなか受け入れられないのかも。
というより僕も若い頃だと食べてなかったのかもしれません。
がかみさんは昔っから白くま、ブラックモンブランと九州発アイスが大好き。なんで練乳の甘さが九州にはあってるんでしょうかね?
中からあま~い
つぶあんが
出てきます。
これが美味しい、
甘い、…。
北海道の良質の小豆を使用と書いてあります。
はっきりいってたまりませんね~。
うまい!
進みます。
とっても
進みます。
あれば何本でも
食べてしまうんでしょうね!
でもこれがなぜ梅の花の形なのかわかりますか?
実は福岡県の県花なんです。よく考えられていますね。また丸永製菓さんのHP見てくださいね。
ここで一句
甘すぎない でも美味すぎて くせになる
こりゃ、まだまだ遠いですね、ダイエットの道のりは
« 合掌 | トップページ | 雪遊び~鼻水でてんのに~ »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- その後・・・(2023.01.27)
- テイクアウトで( ^^) ~~(2023.01.23)
- 初詣、そのあとは(2023.01.05)
- 寒い日に(2022.12.20)
- 2次会???(2022.12.15)
« 合掌 | トップページ | 雪遊び~鼻水でてんのに~ »
コメント