急ぎすぎた…
ブルートレインが
姿を消すことが決まったらしい。
鉄道マニアの僕には
さみしい限りであります。
戦後高度経済成長を背景に
それを支えてきた元気な日本の象徴でもありました
「寝台特急ブルートレイン」が次々に。
今の日本には旅を楽しむ余裕もなくなってきたのか…。
新幹線の台頭、飛行機の料金値下げ、高速道路の普及、様々な要因がそうさせたのであろう。
しかしながらかみさんの実家に行くのに何度か「あかつき」にお世話になったり、新婚旅行では上野から北斗星で札幌まで。
ゆっくり、急がず、楽しむ、これが本来の旅ではないでしょうか?
旅すら急ぐようになった日本。その発展に目を見張りながらも、さみしく感じますね。
ここで一句
思い出を 乗せて走れ Nゲージ
26日27日は江原駅前でNゲージが走りますよ(o^∀^o)想いを走らせてみてください♪
« いただきものでクッキング「小松菜」をいただきました | トップページ | 美人画錦絵カレンダー »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ちょっとお出かけ・・・お祝いと記念日に(2023.03.18)
- お礼参り(2023.03.07)
- 続きましてドーム、タワー!(2023.03.05)
- 関門海峡わたってきました(2023.03.04)
- ちょっとビックリ!!(2023.03.02)
寂しいことですね。
日本は汽車の旅の文化が遅れていますね。ヨーロッパのように汽車や船を使って、それぞれの独特の楽しみ方があってもいいと思うのですがね。
投稿: 但馬屋惣兵衛 | 2011年11月21日 (月) 09時15分