燃えろ!新日本プロレス~至高の名勝負コレクション~
スポーツの部類でも「格闘技」に色分けされるのではないでしょうか、そうプロレスです。最近はショーとして確立(?)されている部分にも。しかしこの昔の(僕が子供の頃の)本、DVDをみるとそれなりに「ガチ」勝負であります。
買ってしまいました。
第3弾。
あの咬ませ犬発言の
長州力を筆頭に、
とても当時のことが
事細かに書かれています。DVDもなかなか。昔のよき頃のプロレスです。3銃士はもう近年では言わなくなりましたが、比較的近い過去のお話。しかしながら僕のみならずこの頃はみんな少なからずプロレスというものに興味があったんじゃないでしょうか?あの猪木が長州にピンフォール負けをきっする場面なんて誰が予想したでしょうか?しかも当時は力ラリアットではなく「パワフルラリアット」といってましたからね。興味のない方ごめんなさい。なんのこっちゃわかりませんね。
やはり相撲もそうなんですがあの頃は「ガチ」がまだまだ往来していたように思います。というのも近年の相撲界の八百長疑惑、あれはよくない。格闘技、スポーツ界全体にまでそういった目で見られてしまいますからね~。しかも国技としている以上は…。
プロレスはまだそこまでの目はむけられませんからね。というのも、やはりショー的要素が多いから。またお金を払って見に来ている人たちもわかってるんで。国技とは違うしね。それに面白い一説が。○○氏の回顧録のなかに「あの頃はガチとプロレス半々でしたからね~」と。この一説には笑うしかないですね。要は楽しむんですよ、なんでも。やってるほうも見てるほうも。ね、Aさん。
ここで一句
楽しめる ことが一番 お互いに
今日の記事は興味ない方すみません。たまにはいいじゃん
« 119・防火パレード | トップページ | 昨日は久しぶりに先輩と »
26日は全日本が豊岡に来ますが・・・前日25日には武○道場で選手と・・・どちらも残念です・・・
投稿: ガリュウ | 2011年11月12日 (土) 11時21分
又貸してくれますか?
(無料で
)
それよりガリュウさん、前日の武○道場って???
投稿: A | 2011年11月12日 (土) 14時33分
Re>ガリュウさんへ
ガリュウさんも好きですね、なかなか。
Re>Aさんへ
またお貸ししますよ、面白いですよ!
投稿: 栄治 | 2011年11月12日 (土) 17時37分