さっそくの忘年会~実戦訓練後の日曜日~
そんなこんなで実戦訓練も無事終わり
その後お店に出てパソコンをゴソゴソ。
かみさんは早くから店番にて僕が息子を連れてお店へ。そうこうしているとお昼になり、どっかで昼ごはん食べようということに。近くの「ちゃがらく」さんへ。近辺のお店は日曜に閉まってることが多く少し足を伸ばしてこちらへ。とはいっても店から5分程度なんですけどね。
んで僕が但馬牛カレー、息子がロコモコ、かみさんがナスのグラタンと。ところが息子がパパのカレーちょうだい、から始まりママのグラタンも
などとまわし食べ
スタートであります。自分のロコモコはわずかしか食べず(しっかりとハンバーグは食べてましたが…)ママのグラタンが超お気に入りになったようで、店を出たかみさんがコンビニのおにぎりが欲しい!と。
確かに…あれじゃ~ね~、と。
んでもおなかがいっぱいになった僕はやっべ~、と筋トレ開始。その後息子と散歩へ。
というのも5時集合で消防団の忘年会をすることに。少し早い気もしましたがもうそうそう集まれそうにないんで。
んで散歩から帰るといい感じで昼のカレーとロコモコは消化。忘年会へと向かいます。
ここは消防団でもよく使いますし、
お昼のランチメニューが
安くてボリューム満点ということもあり、
いろんな場面で利用しています。
たしかAさんもこよなく
ご利用されてるお店ですね。
このお店は美味しくてリーズナブル、メニューも豊富で、飲みたい人、食べたい人、飲めずにたくさん食べたい人、いい肉をちと食べたい人、サイドメニューを楽しみたい人、いろんな人が満足できるのではないでしょうか?
牛、豚、鳥、海鮮から焼き野菜、
飲み物、サイドメニュー
なんでもござれです!
僕はとりあえず「武藤サラダ」をチョイス。
というのもこれでおなかを膨らませておいて
そのあとに肉を始めます。そうするとけっこう食べた気になるし、満足度も
ということでたくさん注文。
おお焼いてくれ。
焼けたぞ、コラ!
の号砲一発。
いっせいに網の上から
肉が消えていきます。
どんだけ食うんだか。赤い肉、白い肉、どんどん…
どんだけ飢えてんだか…。この後僕も人目をはばからず食べ続け写真を撮ることも忘れていました。
ここで一句
消防団 これで鋭気を 養って
今度は年末警戒ですね。しかし消防団の付き合い、村の付き合い、基本ですね。幼馴染なんで。
それにこれで鋭気を養ってる僕らは健全ですね。
« 早朝実戦訓練 | トップページ | 日本一ダ!ホークスダ!福山ダ!九州つよかたい! »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- その後・・・(2023.01.27)
- テイクアウトで( ^^) ~~(2023.01.23)
- 初詣、そのあとは(2023.01.05)
- 寒い日に(2022.12.20)
- 2次会???(2022.12.15)
今度は私のポントカード持って行ってネ
投稿: A | 2011年11月23日 (水) 21時41分