迎えに行ったよ!
夕方の江原駅。
迎えに息子と2人、
江原駅へ。
機関車、SLに
乗ってみたい!を
連発。
無理無理、と諭すこと10分。
スカイツリー。
「あっ!ビールばっかり!」
と素材の空き缶を
僕に説明。
江原区のビール党の
方々、一生懸命だったんですね。
飲むのに。
言ってる間に、
電車の入線時刻。
はよ、ホームに行こう!
と息子と階段を駆け上がり、
140円払ってホームへ。
ちょうど上りホームには大阪行き「はまかぜ」が。そして下りホームには「こうのとり」。
息子は「わ~、こうのとり!はまかぜ!」と大興奮大喜びです。んでおとなしく2人でホームの椅子に腰掛けて待ってるんですが、待てど暮らせど降りてきません…。おいおい!と思い電話すると階段上ったよ!だって。息子と無視かよ
って。
ここで一句
お迎えも 行き違いでは 気づきません
このあとうちでは…どたばた劇。かみさんには本当に感謝
。かみさんはこの間からいろいろバタバタしてて一昨日熱が38℃超え
。どうなるかと思いましたが、お医者さんに行って治って、なんとかW兄家族を迎える準備をあれこれしてくれました。本当にありがとうね。明日から息子と2人でゆっくり骨休めしてきてね
。
« 帰省〜迎えて送って〜 | トップページ | ( ̄○ ̄;)… »
「育児」カテゴリの記事
- さんぽ???(2019.12.24)
- 裁縫男子???(2016.02.15)
- サンタさんがやってきたようです(2015.12.28)
- 豊岡市PTA連合会定期総会(2015.06.08)
- 今度は幟(2015.05.09)
そうですよね。
こうして兄弟の家族が帰省してくるのはうれしいですが、負担は奥さんにかかりますよね。
少しはお手伝いしてあげてくださいね。
投稿: 但馬屋惣兵衛 | 2011年8月 9日 (火) 08時36分