楽々浦・城崎にて~經友会5月例会~
昨日は三方地区の球技大会、わが地区は2回戦で敗退。
そそくさと帰宅。
その後、經友会の5月例会に出かけました。
台風の暴風雨の中、陶芸教室に。目指すは城崎、楽々浦へ。
楽々浦窯です。
なかなかの作品です。
いい値段してました。
コーヒーカップから
フリーカップ、
小皿に大皿。
様々でした。模様もきれいで。
教えていただきます。
真剣に。
…。
体にあわせて
大きな…。
僕の
「サラダボール」
手前のは
W会長作
「どんぶり」
らしいです。
力作ぞろいです。
ぜんざいを
いただきました。
土建やさんもご満悦。
おいしかったです。ご馳走様でした。
ここで一句
楽しんで 作って食って ご満悦
1ヵ月後の焼き上がりが楽しみです。
※写真提供:Aさん ありがとうございました。
« 雨雨雨 | トップページ | ペアルック??? »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 流木が(2021.02.13)
- まさかなぁ・・・(ToT)とは思いましたが(2020.04.24)
- 増えました!(2020.04.04)
- 門松現る!(2019.12.30)
- いい勉強になりました(2019.12.16)
コメント
« 雨雨雨 | トップページ | ペアルック??? »
栄治さんの作ったのはサラダボールですか。徹底していますね。どんな文様をつけられたのでしょうか?
出来上がりを紹介してくださいね。
投稿: 但馬屋惣兵衛 | 2011年5月30日 (月) 08時58分
昨日はご苦労様でした


1ヵ月後が楽しみですね
最後のツーショットですが、意外に栄治さんの方が小さく見えたりして・・・
投稿: A | 2011年5月30日 (月) 09時20分