悔しい(≧へ≦)逆転まけ〜ウ〜ン、ミスジャッジだとしても…〜
今朝のスポーツ新聞「誤審」の文字が大きくおどってました。
たしかに落球してますね。しかしながら見た角度、方向などいろいろなんで致し方ない、というのが本音。塁審も人間なんで。
ただ欲をいえば2塁塁審や主審が確認後落球を認めておけば…などと悔やまれます。
ただその後ビミョーな判定が続いたのはいうまでもありません。
小笠原の内野安打。あれは小笠原の懸命なる激走に、ほぼ同時ではありましたが審判が押された感がありましたね。
ここまではいくら「虎党」、「虎狂」の僕でも堪えましたが問題のシーンはこの後。皆さんは何気に観ていたかと思いますが、バッター高橋由伸に投じた久保田の投球に2球はストライクをボールと判定されたような。まぁテレビなんでわかりませんが、なんであれがストライクであの球が…とホントにビミョーな判定が続きました。
不運ではありましたが致し方ありません。ただ今後ビデオ判定などいろんな方法を導入してもらえれば、と。
ここで一句
まけはまけ 仕方ないけど 悔やまれる
昨日は自分のことのように悔やまれましたね〜。ウ〜ン。まぁ審判とはいえ、人間のすることですし。それに審判は絶対ですから(-.-;)
« ダイエット、維持してます | トップページ | 但馬の歴史 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 浜坂へ(2021.04.15)
- プロ野球開幕!(2021.03.27)
- 選抜高校野球開幕!(2021.03.20)
- 西中学校が。。。さてさて決勝は???(2021.03.17)
- 西中学校が。。。県大会へ(2021.03.16)
僕も見ていて…
ビデオ判定が必要だと思いました。
微妙な判定が続きました。勝ってる試合落とした幹事でしたね。
投稿: すみや | 2011年4月21日 (木) 07時05分