1月例会〜護身術〜
写真は撮れずじまい、というより、厳しいチェック。
というのも護身術自体実は成人男性が習うものではないらしい。
日高の派出所からお一人、豊岡南暑からお二人の講師をお招きし、文化体育館で厳かに行われました。
普段ビデオを撮り今後に活かすのですが、今回はなし。というのもやはり護身術というのはあくまで女性に、子供にという考え方、よってあまり証拠(?)らしきものを残さず、という講師先生のお考え。
やはりそこは警察のお考えなんでしょうね。実に厳格です。
さて内容は、というと実際大変に汗をかく内容でした。なかなか勉強になり、まさしく目からうろことはこのことなんでしょうね、と思える実演。
大変に理にかなった動きでした。合気道ともとれるし高度なプロレスとも。
ここで一句
結局は 自分を守る 精神力
気合いですね、要は。
最後は精神力ですね。大変勉強になりました。ありがとうございました。
« ゲーセンブ~ンブ~ン | トップページ | 降り続きますね~ »
「学問・資格」カテゴリの記事
- センター試験ですね(2020.01.19)
- 文章って・・・(2019.06.29)
- 勉強してきました~大阪、中小企業大学校~(2018.10.21)
- 2009年データ(*^^)v(2017.04.13)
- 竹田城見取り図(2016.12.14)
こういう書き方をされるとますます見てみたくなりました

栄治さん、今度実演して下さい
投稿: A | 2011年1月13日 (木) 08時25分
栄治さんには必要ないのでは・・・・。
投稿: 但馬屋惣兵衛 | 2011年1月13日 (木) 11時09分