防火パレード~敬礼したよ~
昨日は11月9日、119の日でした。各地の消防団の団員さんが、防火パレードで保育園等を慰問していらっしゃいました。
僕も消防団員ではありますがうちの地区は役を外れていたので今年は参加しませんでした。
三方保育園にも来ていただいて、
ポンプ車に乗せていただいて、
ヘルメットもかぶらせていただいて、
風船ももらって。
満足だったみたいです。
この写真は参加された先輩団員さんに撮っていただきました。ありがとうございました。
ちなみにおくに写っている方は保育園の先生です。息子が好き好きな先生です。いつもこの先生の話をしてくれます。よっぽどなんですね~。初恋
???
ここで一句
火の用心 大人も子供も 気をつけよう
敬礼!
« 地区活性化懇話会 | トップページ | 寒くて~鼻水ずるずる~ »
「育児」カテゴリの記事
- さんぽ???(2019.12.24)
- 裁縫男子???(2016.02.15)
- サンタさんがやってきたようです(2015.12.28)
- 豊岡市PTA連合会定期総会(2015.06.08)
- 今度は幟(2015.05.09)
これは土建やさんの写真でしょうか?
私も行ってきましたよ~。時雨れると寒いし、晴れると熱いし・・・。そんな中でも園児は元気でしたね。
分担区が違うので栄治さんの息子さんを見ることかなわず残念でしたが、かなり嬉しそうで良かったですね。
でも、消防車より初恋の先生の方がよかったりして・・・
投稿: 但馬屋惣兵衛 | 2010年11月10日 (水) 09時07分
うちの幼稚園の娘もパレードに参加したようです

私も1度参加しましたが、子供たちの笑顔がうれしいですね
投稿: A | 2010年11月10日 (水) 09時25分