« 寒い彡(-_-;)彡 | トップページ | 日本シリーズ開幕~ON対決見どころ~ »

2010年10月29日 (金)

今朝の新聞〜左右好対照?〜

うちの朝は某新聞から始まります。あらかた見通し但馬欄へ。

どこの新聞もだいたい同じこの流れ。

テレビ欄から全国版ニュース、そして地方欄へと移ります。

と今日の但馬版。テーマは野生?と思えるくらいの内容に。

というのも左は豊岡市長の先日のなんとか国際会議でのコウノトリのプレゼンについて書かれてました。

コウノトリの野生復帰がなど、豊岡市の取り組みが出されてました。

が対照的に右側、野生の駆除シカを料理にとおっかなびっくり!な記事に。しかも薫製にした肉部分が写真に。
その下にはこれまた野生の熊がわが日高で捕獲されたと写真入りの記事に。しかもこの熊、小熊、0歳とのこと。麻酔で眠らされ山に返されたとのこと。

いかがです?同じ野生でもこれだけ差があるんですね。非常に対照的で考えさせられた但馬版でした。

« 寒い彡(-_-;)彡 | トップページ | 日本シリーズ開幕~ON対決見どころ~ »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

私にとってはやはりクマ出没のニュースが1番驚きましたね
それもいつも歩いているようなところでしたからね
クマも山に返されたとの事ですが、確かにかわいそうではありますが、それが元で又被害が増えなければとも思いますし、難しいところですね

本当に豊岡市ってコウノトリの保護はいいのですが、他の動物の数量調整を含めた管理とか実態調査、山の保全とか、もっとちゃんとしないと環境保全の街なんてえらそうなこといえないですよね~。
 コウノトリは話題性としてはこれ以上伸びないでしょうから、もっと別の視点を持って欲しいです。
 大体、病院の問題など将来にわたって人間がちゃんと保護されていくのか心配です・・・

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 寒い彡(-_-;)彡 | トップページ | 日本シリーズ開幕~ON対決見どころ~ »