婚活支援(^o^)/
全国で様々な婚活支援の事業があるなか、地方自治体がいろんな形で携わっています。
いつかは佐賀県伊万里市に婚活を支援する課ができ行政が携わる話をブログにUPしました。
今日はまたまた佐賀県ですが今度は武雄市。婚活支援をするお結び課長なる役職を公募するようです。
いつも言ってますが、かみさんが長崎、しいては佐賀県との県境のほうなんで非常に身近に感じる話題です。
高速(長崎道)を多久か武雄北方で乗り降りするのでさらに親近感が。
武雄市の取り組み理由は独身率は全国平均だが町の定住、しいては地域の暮らしを維持する取り組みとのこと。
素晴らしい!先を見据えての政策でしょうか。皆様、どう思われますか?
ここで一句
婚活で 地域の発展 叫びましょう
いろんなこと考えますね。
ちなみにきょうは半夏生。
半夏生(はんげしょう)…雑節のひとつ。夏至から11日目にあたるこの日から小暑前日までの5日間を半夏生という。「半夏」は、カラスビシャクという毒草のことで、「半夏生」とは、この毒草が生える頃という意味。梅雨が明け、田植えも終わりになるが、よく大雨になるので半夏雨とも呼ばれる。
なつですね~。
« 7月に入りました~各地で祇園祭~ | トップページ | う〜ん(-o-;)放送なし〜伝統の一戦〜 »
「恋愛」カテゴリの記事
- 結婚式(2012.04.15)
- かみさんの誕生日(2011.11.01)
- 谷常製菓夫婦杉~15年目の結婚記念日~(2011.03.10)
- 15年目の結婚記念日(2011.03.09)
- 婚活支援(^o^)/(2010.07.02)
婚活も大事ですが「結婚して子供を立派に育てて初めて一人前の人間だ!」みたいな教育をもう一度取り戻さないといけない気がしますね。
投稿: 但馬屋惣兵衛 | 2010年7月 2日 (金) 09時22分
婚活は今や色んなところでされていますが、行政が携わっているところも多いですね


婚活で大切なのはもちろん独身者を結婚させるという事だと思いますが、その先の子孫繁栄という事も日本の将来にとっては大切な事だと思いますが、今の日本では子供を生んでも先が読めない・・・というのが現状ではないでしょうか
子だくさんバンザイ
投稿: A | 2010年7月 2日 (金) 10時15分
こんいちは、地方自治で婚活も特色ある取り組みですね。
投稿: 密告堂 | 2010年7月 2日 (金) 10時29分