いっぱいいっぱい
またまた新しい党ができましたね。最近政治ネタはこのたぐいのネタで食べていけるのでは?と思えますね〜。参院選前には必ずこの話題と有名人の出馬がどうこうとの話題で新聞記事が満載(^o^)/
しかし選挙後、再編とかなんとかであの盛り上がりはなんだったの?と思えるくらい整理されていきます。
よく解りませんが選挙の為の新党立ち上げ?と思えて仕方ないですよね。皆さんどう思われますか?
いろんな想いがあり立ち上げられているかと思いますのでしっかり貫いていただきたいと思います。
ここで一句
新党の 立ち上げ旋風 どこまでも
初志貫徹、できるかなぁ。
« 50000アクセス突破~初めてのお迎え~ | トップページ | 保護者会総会 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- まっしろ???(2020.10.05)
- 麻生副総理・財務大臣来る!(2013.07.15)
- さぁ今日は・・・(2013.07.11)
- 経営者塾~商工会セミナー~(2010.10.04)
- 騎兵隊内閣?!(・_・;)(2010.06.09)
新党たちあげが最近流行って?いますね



やはり選挙前だからというのがあるのでしょうか
有名人、著名人の立候補も選挙前の風物詩みたいになっていますね
ただそれで少しでも注目度が上がるのは確かだと思いますが、有名人だから・・・という感覚で中には当選してしまう人もいたりして
投稿: A | 2010年4月23日 (金) 08時02分
最近の議員は政治家でなく政治屋であることが良くわかりますよね。あくまで当選すること、権力争いに負けないことが彼らの全てであることが良くわかります。
政党の立ち上げと政策や理念を打ち出すことが同時に行われるべきなのに、後で調整するって何ぞやって感じでしょうか。
厚生労働大臣時代の桝添さんってパフォーマンスばかりで内容は失政が多かったと思うのですが、マスメディアにも国民にも人気があって・・・・・。いまの首相の二の舞確実なのに。
そういった意味で理念が先行している大阪維新の会は地方政党ですが久し振りに政党らしい政党です。期待しています。
しかし、タレント候補が乱立していますね。笑ってしまいます。
堀内元ジャイアンツ投手を候補に立てた自民党はどうなんでしょうか?タイガース党を敵に回すつもりでしょうか?(もしかしたらジャイアンツファンも・・・)
プロレスの前田が民主党ですか、これはAさんは・・・。
何にせよ、ちゃんと政策論争して欲しいですよね。
投稿: 但馬屋惣兵衛 | 2010年4月23日 (金) 09時25分
プロレスの話題が出たので、コメント返しを(栄治さんコメント欄を利用してすみません)


前田については結果的には民主党をけって出馬するとすれば国民新党のようです
この党が変わった件についても、言った言わないの世界でもめ、結局民主党からは出馬しない、という経緯になったようです
どちらでもいいですが、どうもタレント候補的に話題優先になってしまっているところは否めないところでしょうか
でも個人的にはプロレスラー候補が出馬すれば票を入れてしまうかも???(こんな私もミーハー???)
投稿: A | 2010年4月23日 (金) 09時47分