いろんな表情
最近いろんな表情を見せてくれる。
なんか怒ってんの
ブ~たれてますね。
パパだけご飯食べてたんで。
もうすぐできるよ~
と言ったら機嫌よくなります。
何か歌いながらご機嫌さん。
フンフンフン
2才を過ぎるくらいから表情も、おしゃべりもたっくさん。
この間から「にこ~」といえばこの表情。「ぱちくり~」といえば
この表情。「おうおうおうおう」といえば
この表情。各いろんな表情するんです。写真に撮ろうとしても動作をとめてくれないんできれいに撮れません。また撮れたらUPしますね。特に「おうおうおうおう」が傑作なんです。
おもしろいですよ。
とそんな中今日は海のほうに営業に出かけました。カニも不漁だとか。
港に底引き網漁船が帰港しています。
ほとんど帰ってきてるのではないでしょうか?
明日からまたおおしけなんで、漁にならないとか。
海もごらんの波の高さです。
空もどんより曇ってます。
日本海側のしけのパターンですかね。
まさに「嵐の前の静けさ」とは
このことかと。
まったく海でさえいろんな表情を見せてくれます。山陽のほうの海よりも山陰のほうの海のほうがいろんな表情を見せてくれますね。春夏秋冬がはっきりしていて。
ここで一句
海もまた いろんな表情 創りだす
自然もまた生きていますね。
« 2月スタート!~風邪が治りません…~ | トップページ | 節分~豆まき~ »
「育児」カテゴリの記事
- さんぽ???(2019.12.24)
- 裁縫男子???(2016.02.15)
- サンタさんがやってきたようです(2015.12.28)
- 豊岡市PTA連合会定期総会(2015.06.08)
- 今度は幟(2015.05.09)
こないだ長崎にきたときよりまた成長したね

こんど会うときが楽しみ
投稿: ほのか | 2010年2月 2日 (火) 19時32分
子供の表情って疲れていても本当に癒されますよね

おもしろい顔の写真期待して待ってます
投稿: A | 2010年2月 3日 (水) 00時26分
おはようございます。
子供は疲れを忘れさせてくれますね
保育園に行くともっといろんなことができるようになり
びっくりすることもありますよ。
投稿: 土建や | 2010年2月 3日 (水) 06時51分
子供と日本海の表情ですか。うまくつなげましたね。座布団一枚!
本当に子供ってかわいいですよね。でも我が家の愚息どもは・・・・
投稿: 但馬屋惣兵衛 | 2010年2月 3日 (水) 08時38分