緊急外来2( ̄○ ̄;)?
昨日子供の風邪がひどくなってきて熱が若干…。緊急に行こうか?とかみさんともめました。
一応電話してからということになり、しばし落ち着かせ様子を見ることに。かみさんが電話がつながらん、と。どうも県のそういったとこに電話するようになっているのですが「他の相談が…」と音声案内の一方通行らしい。おいおい、どこからの指示のパンフだか知らないが、いい加減すぎやしないか?と、しばしお怒り(# ̄З ̄)。まったくどこの無責任な…と怒りをぶつけることが出来ずに、フラストレーションもたまり、なんとかならんか?という気で豊岡病院に直接電話することに。すると応対の看護士さんが、その程度なら様子を見てください。そして明日9時から小児科の先生が来られますので…、との指示をいただきました。
まぁ一時に比べ熱も落ち着いたことだし明日まで様子を見ようと。子供もぐずりながらもすやすや
。なんとか寝たみたいです。
今朝起きたときは一時鼻がでて、咳がでて、ぐずりましたが、まぁ朝ごはんも食べましたし、いいかなぁ~と思いつつ、一応普通に病院に行っとこうかということになりました。鼻水、咳止めをもらったら楽になるんではと。早くよくなろうね。といっても僕の風邪菌の活躍なんですが…、おかんも、子供も
。
そんなこんなで今日はバレンタインデーいつもAB型でころっと性格が変わってしまうと「こわいこわい」かみさんが(みなさん内緒にしてね)チョコをくれました。
貯金箱?
え!?
かなり大きめ。
大きなチロルの文字。
中を見るとチロルが
ちょこっと入ってました。
さっそくいただきました。
美味しかったです。
お返ししっかりしておかないと…。
ここで一句
チョコレート もらって嬉しい チョコレート
今日は佐賀の義姉さんの誕生日。おめでとうございます。
« 緊急外来!?( ̄○ ̄;) | トップページ | マックでしょうね、僕は… »
「心と体」カテゴリの記事
- 早めにはやめに・・・(2020.01.17)
- マジか!~しばらく休養です~(2019.12.18)
- 憶えてません・・・( ̄▽ ̄;)(2019.06.22)
- みなさん健康は?(2018.12.08)
最近は風邪がおおいね


ひかるも昨日は38、2℃位あって
きついみたいやった
でもほのかはいつもいつも元気ばい
投稿: ほのか | 2010年2月14日 (日) 10時58分
奥さんやさしいですね
ていうか、この貯金箱で思う存分お金を貯めて、私達にお返ししなさい
って事なのかも???

でも、貰えるという事はうれしいものですね
3月14日は忘れないように
投稿: A | 2010年2月14日 (日) 11時41分
小さなお子さんの発熱の場合は熱がでたからといってすぐに病院に行くと逆に深刻なウィルスをもらうこともありますし、当人が自分の症状を細やかに説明できないという面もあり、小児医療的にはすぐに病院に駆け込むことは返って良くないといわれています。
それよりも頻繁に体温を測り、咳、食欲、便など諸症状を記録に残して、高温が続く場合や脱水症状、意識障害がでるようだと急いで医者に行くというのが正解のようです。意外と高温がでてもすぐに下がったり、いろいろなパターンがあります。その記録が病原の究明に役立つといわれます。
我が家に小児科の神様といわれた方の医学百科があったと思いますので、残っていたら差し上げます。
投稿: 但馬屋惣兵衛 | 2010年2月14日 (日) 21時20分