11月例会
昨日は青年部の11月例会がありました。今回はいつもと趣向を変えて18時30分からのスタート。いつもより1時間早いスタートでした。というのも講師の先生に2名来ていただき、2部構成にての例会でした。
第1部は講師に県立大教授の佐竹先生をお迎えしての
経済動向についてのお話。
けっこう為になり、おもしろい!
先生ありがとうございました。
意見交換会。
これにも佐竹先生に司会していただきながらの進行。
なかなかおもしろかったです。
横の連携を大事にと、再認識。
なかなかお会いできないお2人に講義をいただき中身の濃い3時間でした。
ここで一句
勉強も 地域の為に 青年部
今回の例会担当の総務委員会の皆様ご苦労様でした。いい例会をありがとうございました。
« 昨日は昼から大雨でした | トップページ | 11月例会 »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 年末の風物詩ですね(2024.12.14)
- 学芸員の推し!~収蔵品展~(2024.04.26)
- 日高經友会11月例会~事業継続力強化計画なるもの~(2023.11.26)
- 中小企業大学校~日高經友会8月例会~(2023.09.12)
- イベント案内(2023.06.15)
いい例会でしたね!
時間がもっとあればよかったような気もしましたが・・・
でも本当に「大事なもの」を分かりやすくお話いただいたような気がします
投稿: A | 2009年11月12日 (木) 09時49分