音あわせ
昨晩例のバンドのメンバーで顔合わせ、音あわせをしました。練習場はとある方にお借りして…これがかなりの危険地帯。鹿、猪出まくりそうな感じの山の中。心霊現象すら起こりかねないような場所で…(Mさん、ごめんなさい)。でも他にはないのでありがたくお借りして練習させていただきました。ドラムをこねくりまわすのも15年ぶり。ビートは覚えていますがリズム感まるでなし。迷惑をかけましたね。まぁ最初なんで大目に見てください。Iさんを筆頭に某青年部部長さんをギターのメンバーに迎え演奏は3人。Iさんはいつもされてるんでさすが、うまい!ドラムの講義をしていただきました。Iさん、あんたはプロかって感じでしたね。
ワイワイ楽しくしています。
Kさんがボーカルに来てくれたりと、
最初にしてはまぁこんなもんじゃねぇ?
って感じでした。
昔っから思ってるんですがスタジオに入って練習すると時間がたつのが非常に早い!昨日も9時半ごろにはと思い時計を見るとあれれ?もうすぐ10時。はやい!楽しく集中すると時間がたつのが本当に早いですね。また興味のある方はぜひ観覧に来てください。(Aさん、差し入れ持って)
ここで一句
久しぶり スティック握って 緊張す
さぁ、頑張りますか。
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 流木が(2021.02.13)
- まさかなぁ・・・(ToT)とは思いましたが(2020.04.24)
- 増えました!(2020.04.04)
- 門松現る!(2019.12.30)
- いい勉強になりました(2019.12.16)
熊がドラムをたたいているなんて本当に山奥なんですね

差し入れに行きたいけど場所が分からないからなぁーーー
投稿: A | 2009年10月27日 (火) 16時39分
楽しみにしてますよ
がドラムでしたっけ
場所が分からないのが残念です。
投稿: 土建や | 2009年10月27日 (火) 18時01分
頑張ってますね^^
また、詳しい場所を教えてください
くと見に行くと、面白そうなので^^v
投稿: 花城柊 | 2009年10月28日 (水) 01時56分
スティックが細くて折れませんか?ハイハットに頬が挟まれたりしません?
冗談はそれくらいにして、演奏会楽しみにしています!
投稿: 但馬屋惣兵衛 | 2009年10月28日 (水) 08時20分