日本海~嵐の前の静けさ?~
昨日仕事で気比、瀬戸へ。久しぶりに海側へ。といっても先月くらいに行ったばかりですが。プライベートでもちょくちょく行きますが海をゆっくりなんてなかなかしている時間がないので。昨日は瀬戸の親戚に用事があったので立ち寄り久々に海を眺めました。台風
が近づいているのですが案外静か。嵐の前の静けさでとはこのことでしょうか?
ということもあり閑散期。
車も少なく非常に寂しい。
いちおう津居山港漁協直売所(フィッシャーマンズ)のある
メインストリート(日和山へ続く道の)なんですが
非常に寂しい。まぁあと1ヶ月もすれば大賑わいとなるんですがね。
津居山港。
せりも奥の建物の中で行われます。
さすが日本海。
どんより
ここが円山川の終点。
海との合体です。
ここからさかのぼる事かなりの距離まで
潮水がのぼっているらしいです。
しかしこのあたりは本当に寂しい。閑散期ということもあいまってさらに。城崎まではお客さんもあり多少は賑わってはいるものの、その城崎すらお客さんが少ないと。まぁカニシーズンに入ったらまた盛り返すんでしょうが、今は踏ん張りどころですね。
ここで一句
日本海 もうすぐしたら カニシーズン
カニシーズンまもなく到来。楽しみですね。美味しいぞ~!!!
« 紅葉遠し~あったかいですからね~ | トップページ | 北の大地燃ゆ~北海道日本ハムファイターズV~ »
カニシーズンに入れば賑わうのでしょうが、毎年、例年より悪い・・・なんてニュースを聞きますね

私もカニ大好きですが、昨年はあまり口にする機会がなかったので、今年は是非とも満足に食べたいです
投稿: A | 2009年10月 6日 (火) 10時20分