« 月見?~秋の夜長~ | トップページ | そばうち体験~9月例会~ »

2009年9月 8日 (火)

残暑厳しいですね

気温はそう高くはないんですが、湿度がたまに高いことがありますね。少し蒸し暑かったり、陽射しがきつかったりと。まさに「残暑厳しい」といったところでしょうか。

そんな中稲刈りシーズンへと入っていきましたね。所々刈っていらっしゃいます。昨日は久しぶりに稲木を見ました。もう乾燥機の普及やらで稲木をする人が減ってきている中あるところで田んぼ2枚続けて稲木がしてありました。これには感動!昔を思い出しました。僕も本当に小さいころおじいちゃんに連れられて田んぼの稲刈りを手伝っていたころ(本当に小さいころでうる覚えなんですが)稲木をしていたように思います。30年以上も昔の話なんで、そのころは大概の田んぼで稲木が見れたように思います。今では探さないと見られない風景になってしまいましたね。

そして昨日は白露でした。

白露(はくろ)…二十四節気のひとつ。処暑の十五日後。太陽暦の九月七~八日ころ。白露は露の美称で、このころになると夜に降りた露が、草花や野草の葉に白い露の玉を宿すことを意味する。このころは秋霖(しゅうりん)前線(秋雨前線のこと)が発達して台風がしばしば日本の上空を通り、天候の悪い日が多い。

とあります。もうすっかり秋ですが蒸し暑いのも否めない事実。どないだいや~と言いたくなる空模様ですね。

ここで一句

稲刈り後 秋の田んぼの 涼しさよ

うちの子もバリカン買って頭の稲刈りをしました。またまたマルコメちゃんになってました。相変わらずアンパンマンを「あんま~ん」と言ってます。バイキンマンもドキンちゃんもすべて「あんま~ん」ですね。

« 月見?~秋の夜長~ | トップページ | そばうち体験~9月例会~ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

残暑なのか猛暑なのか秋なのか本当によく分からない天気が続きますが、体調管理には気をつけましょう!

いなきの風景はほんとになくなってしまいましたね。
昔手伝ったのを思い出します。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 月見?~秋の夜長~ | トップページ | そばうち体験~9月例会~ »