丹波年輪の里
昨日は休み、どこ行こ?とかみさんと子供と相談。子供はわかるわけがないのですが、雰囲気でどっかにお出かけというのが伝わってます。はしゃいでいますがその期待に応えるべく行き先の選定。その前にちょっとお仕事で店へ。そのついでにパソコンで調べ、姫路セントラルパークか、東条湖おもちゃ王国かに絞り帰宅。かみさんと子供はさぁ出かけよう!といわんばかりに準備万端。
とりあえず東条湖にしようということになり車を走らせました。と途中、時間的にこのあたりでいいとこね~か~?と思い知り合いに電話。氷上、柏原近辺でいい公園ないかなぁ?と。
この公園です。
「丹波年輪の里」です。
氷上で降りて15分ほど走らせ(柏原向き)
右手に大きなアーチ。
なるほどここか。
入ってみてびっくり!けっこう大きな公園です。
けっこう緑もいっぱい。
芝生もきれいでグランドゴルフなんかも
されてるみたいです。
駐車場も大きくきれい。
トイレなんかもこぎれいで、自販機もあちこちに設置。なかなかいいです。
ストレス発散といわんばかりに
走り出しました。
初めての公園、しかも広い。
それに緑もいっぱい。
子供も納得の公園。
大喜び
この後何度も何度も繰り返し繰り返し
すべりました。
なかなかあきません!
公園内をお散歩。
クラフト館なるものもあり
木で作ったぬくもりのあるおもちゃがたくさん。
うちの子には少し早いかなぁ~?
この後おなかもすいたんで食事へ。
子供は帰りたくないとぐずったんですがいうこと聞きなさい!と。
また今度は弁当もちで来ようね、と。
またひとつ公園リストが増えました。
ここで一句
公園で 走り回って はらへった
この後うどんやさんへ。おいしかった!
« 二度寝 | トップページ | おもしろき こともなき世を(に) おもしろく »
「育児」カテゴリの記事
- さんぽ???(2019.12.24)
- 裁縫男子???(2016.02.15)
- サンタさんがやってきたようです(2015.12.28)
- 豊岡市PTA連合会定期総会(2015.06.08)
- 今度は幟(2015.05.09)
ここは芝生の広い広場もあるし、人も少ないのでゆっくり出来ますね。今年は但馬が雪に閉ざされたときに子どもとサッカーをしようと思っています。またあったら宜しくね!
投稿: 但馬屋惣兵衛 | 2009年9月19日 (土) 08時58分
弁当もちでよさそうな所ですね

又今度機会があったら行ってみたいと思います
投稿: A | 2009年9月19日 (土) 11時31分
いい場所のようですね。
お弁当サイコーって感じでしょうか!!
で東条湖どうでした??
投稿: 土建や | 2009年9月19日 (土) 17時10分
いいですねぇ!!
弁当食べたら最高でしょうねぇ。
僕はいった事がないんで又機会を作って行ってみます。
なんせ子供が多いもんで・・・
しっかり家族サービスしてくださいね。
投稿: mash | 2009年9月19日 (土) 19時29分
楽しそうに遊びよるね

ほのかはシルバーウィーク部活あるけん大変ばい
投稿: ほのか | 2009年9月19日 (土) 21時30分