おもしろき こともなき世を(に) おもしろく
久々歴史ネタを。
毎週購入して読んでいる朝日カルチャーシリーズ「名将の決断」シリーズNo29.高杉晋作~危機に挑んだはったりの大勝負~とあります。
わが心の師高杉晋作2度目の登場。今回は馬関戦争を舞台にしたお話。これから読むんで楽しみにしていますが、だいたいおおよその見当はついています。馬関とは下関のこと。四国連合艦隊に挑んだ長州軍のお話かと思います。
今回も幕末のお話。
高杉晋作が若かりし頃のお話です。
とはいっても29歳で亡くなった彼の人生に
若かりし頃もなにもないんですけどね。
短くも一生懸命に駆け抜けた彼の人生、素晴らしいと思います。
と、今日からお彼岸です。26日の土曜日までの1週間、シルバーウィークとかなんとかいってますが、本質はお彼岸ですね。ご先祖様に手を合わせましょう。
ここで一句
連休も 本質つくと 日本的
お墓参りにいかなくちゃ
« 丹波年輪の里 | トップページ | 敬老の日~じじ、ばば~ »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 2009年データ(*^^)v(2017.04.13)
- 竹田城見取り図(2016.12.14)
- 国分寺資料館に行ってきました(2016.08.14)
- 勉強してきました~中小企業大学校~(2015.12.02)
- 川柳“灯台”(2015.04.09)
そうですね、シルバーウィークと世間では浮かれていますが、お彼岸ですので、きちんとお墓参りは行かないとダメですね
投稿: A | 2009年9月20日 (日) 18時11分