昨日の湿度は70(?)%~ほんまかいな~
昨日取引先で温度計、湿度計が一緒になった室温計があり、湿度を見ると70%超え…そりゃだ~るいはずだ!と。ちょっとじめじめしすぎでしたね
。お陰で熱っぽくなる
。まいりました。
我が阪神タイガースも湿っぽくいよいよ借金10!2ケタいきました。いつぞやからお客さんとも阪神の話題をしなくなりました。だる~い季節せめて阪神で元気のいいスカッとした話題をと期待していたのですが…。今年は小さくなっておかないと。Aさん、今年は…
黙っておきます。GはAKB48で盛り上がったようですね。どんだけ~(´ρ`)ぽか~んって感じです。
ちなみに今日は半夏生です。
半夏生(はんげしょう)…雑節のひとつ。夏至から十一日目にあたるこの日から、小暑前日までの五日間を半夏生という。「半夏」は、カラスビシャクという毒草のことで、「半夏生」とはこの毒草が生える頃という意味。梅雨があけ、田植えも終わりになるが、よく大雨になるので半夏雨とも呼ばれる。
とあります。よく降るはあってますね。九州の方はかなりの雨だったみたいです。友達もかなわんわ、と。
九州といえばうちの中元パンフに佐賀県伊万里市の幸水(梨)が載ってました。
かみさんの義姉さんが嫁いでいる関係もあって
昔からよくいただきます。
ひとつがとても大きくみずみずしいです。
20世紀梨しか知らずに育った僕にはカルチャーショックでした。
一度お試しあれ。の一品(逸品)です。
ここで一句
雨続く 九州北部 心配です
こんな中でも海開き、山開きが各地で行われたみたいですよ。
« 7月に入りました | トップページ | 里帰り~飛行機でブ~ン~ »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 審判デビュー(2018.04.06)
- 伊万里高校初出場~選抜高校野球~(2018.04.03)
- 寒の戻りのお彼岸に~審判講習会~(2018.03.25)
- よく頑張った~息子もプール卒業~(2018.03.23)
- 悔しかったようで(2018.03.20)
幸水も美味しいですよね。調べてみると生産高は日本一の品種のようです。この辺に住んでいると20世紀なしだと勘違いしていました。(ちなみに3位)
わたしは関東方面の元上司の方から新高を送っていただいております。大きななしの香りとみずみずしい食感は最高ですね。
阪神は・・・・・
しょうがないです戦力が全員そろって、しかも絶好調でないと、層の厚い今のジャイアンツにはとても勝てません・・・・。
投稿: 但馬屋惣兵衛 | 2009年7月 2日 (木) 09時40分
みずみずしいなしって本当に美味しいですよね


私も大好きです
今日は比較的涼しいですが、梅雨があけるまでは湿度80~90%なんて日もあるんでしょうね
投稿: A | 2009年7月 2日 (木) 09時47分
ホントにうっとうしい天候が続きますね…
私も夏バテ気味で、少しからだがだるいです…
まだ夏じゃないのに…^^;
投稿: 花城柊 | 2009年7月 2日 (木) 11時48分
湿度70ですか、暑くなくてもエアコンかけないと・・・
困っちゃいます。
阪神梅雨明けとともに・・・・行きませんかねどーっと・・・
投稿: 土建や | 2009年7月 3日 (金) 07時33分