久々棒ラーメン~義兄さんありがとう~
相変わらずですね、豊岡駅。
変わってるんでしょうが高校の頃とあまり変わった気がしないのは
なぜでしょうか?イメージってやつですかね。
懐かしくなり1枚撮りました。
昨日も暑かったですね。そんな中お待ちかね「高杉晋作」の芝居が行われました。
シャッター音が気になって撮れませんでした。
我が青年部員のメンバーも多数観劇にきて楽しんでいました。
N君いわく「難しい」、そりゃそうだ。かなりマニアックな芝居内容だったんで。教科書にも出ていないような、う~ん
、幕末の長州藩の裏話的芝居というんでしょうか?好きな人にはへぇ~、ふ~ん、でしょうがわからない人には「何が?」「う~ん理解できん」の連発ではなかったでしょうか?と思われます。
ただ最後のひとこま「おもしろき…」高杉晋作の辞世の句が詠まれた時には鳥肌がたちました。ねAさん
え…いない、Aさんが消えた
まぁAさんお疲れもあり。寝てたら駄目!と突っ込むといやいや台詞聞いてる!と。ほんまかいな!
その後かみさんの義兄さんが和田山に来ていると連絡があり、会いに行くとたくさんの「棒ラーメン」をくれました。
棒ラーメンです。
何食あることか!
ありがとう、しんちゃん。
甥っ子2人も元気にしているとのこと。
来月には退院予定。早く大きくなって元気な姿をみたいものです。
ここで一句
おもしろき こともなき世を おもしろく 楽しく生きよう 今日も元気に
今日は高杉晋作の句に下の句を付け加えました。また高杉晋作が好きになりました。
« 暑いですねぇ~来週は降るみたいです~ | トップページ | 父の日・夏至 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- その後・・・(2023.01.27)
- テイクアウトで( ^^) ~~(2023.01.23)
- 初詣、そのあとは(2023.01.05)
- 寒い日に(2022.12.20)
- 2次会???(2022.12.15)
昨日はご苦労様でした


予想以上の観客でしたね
内容はすばらしいのでしょうが、すこし睡魔の方が勝りまして・・・
すみませんでした
投稿: A | 2009年6月21日 (日) 19時23分
高杉は出張してて行けませんでした。
棒ラーメンいろいろあるんですね
この前マルタイを食べましたが、なぜかおいしいと言っていたのは
私だけでした・・・・・
投稿: 土建や | 2009年6月22日 (月) 07時03分