秋の芸術~文化作品展~
昨日11月2日は三方地区で作品展が催されました。いろいろな作品(書道、手芸、生け花、写真、絵画、等々、他多数)が展示されました。僕はお手伝いで作品の搬入、持込の手伝い、終ってからは作品の片付け、収納等を手伝いました。作品が飾られている間はバザーの手伝いでたこ焼きの手伝いをしていました。天気も良く来観数もかなりの人出となりました。
Wさん、当文化部副部長さんです。
展示に満足げですね。
作品というよりは企業展ですね。
今年のテーマの1つに当方の産業展と銘打って行ないました。奥に立って写真を撮ってらっしゃる方が文化部部長さんです。
力強いし、なんせかっくいい。思わずミーハーになってしまいました。
逆さの馬が非常にいい意味がたくさんあるそうですよ。
こんな感じで作品展行なわれてました。バザーの風景も撮りたかったんですが、そんなことしてる暇がないくらい忙しかったですね。朝8時から夕方5時までけっこう疲れました。作品を出展していただきましたみなさんありがとうございました。そして部長さんはじめ関係者のみなさまご苦労様でした。(土建やさんもお疲れ様でした)
昨日はおかげさまで10時くらいにはグッスリだったかな?寝ているのに気づかないくらいの勢いで寝たような。
いってらっしゃい
毎日「振り返りいってらっしゃい」してくれます。
なごやかなひと時ですね。
ここで一句
朝の顔 元気にこっち 振り向いて いってらっしゃい 朝のひと時
うまいざぶとん3枚やっとくれ(笑点風
)
« 詳細は明日~文化作品展~ | トップページ | だんだん知恵が~散らかし放題~ »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 流木が(2021.02.13)
- まさかなぁ・・・(ToT)とは思いましたが(2020.04.24)
- 増えました!(2020.04.04)
- 門松現る!(2019.12.30)
- いい勉強になりました(2019.12.16)
お疲れ様でした。
そういうイベントって自分もよく日役でかりだされるんですけど、結構疲れますよね。
でも、お子さんの顔見たらHPも大回復ってトコですか? そうでもないかな?今日も車のすれ違いでシカトされたし・・・( ̄▽ ̄)
投稿: 元さん | 2008年11月 3日 (月) 17時29分
三方地区は立派ですね。
国府では十年前までは文化祭を開催していましたが
、世話が大変だと言うことで、廃止されました。
球技大会も駅伝大会などスポーツを含めて、地区の
文化体育力を大事にして下さい。
投稿: izayamiki | 2008年11月 3日 (月) 22時01分
三方地区の行事ってチカラ入ってますよね・・・
感心します
投稿: uribou | 2008年11月 4日 (火) 18時37分
お疲れ様でした。
うどん・たこ焼きとも完売で善かったです。
後は駅伝よろしくお願いしますね・・・
投稿: 土建や | 2008年11月 5日 (水) 08時06分
地区でこれだけの事をされるのってすごいですね!
役員の人は大変だと思いますが、今後も続けて言って下さいね!!!
投稿: A | 2008年11月 5日 (水) 11時31分