高校野球開幕
待ちに待った高校野球が開幕しました。といっても特にここ!というチームがないだけに力を抜いてまったりとTV観戦できそうです。ただ兵庫県も2校出場で、うち西兵庫は公立の加古川北(初出場)だけにひいき目に見てしまいそうです。去年の夏もそうですが、番狂わせな何かがおこればさらにおもしろいのですが
去年は佐賀北が公立高校で堂々の優勝。なみいる強豪私立に立ち向かっての優勝はまさに痛快としか言いようがないおもしろさでしたね。今年も高校球児の熱い活躍に期待しましょう。とはいっても今日で甲子園を後にする選手も…。う~んシビアですね
。まぁそれもあって高校野球はいいんですね。
おじゃましました。残念なことに住職さんはお留守でした。
が、いい看板が出来上がってましたので、紹介します。
なかなか風情があっていい庭園を造られています。
この階段も、この看板もそしてこの看板が標すこの先の庭園も。
けっこうすごいですよ。
何年もかけられてコツコツと。1度見に行かれてはいかがですか?といってもあまり知られたくないので、探してみてください。
「スポーツ」カテゴリの記事
- 浜坂へ(2021.04.15)
- プロ野球開幕!(2021.03.27)
- 選抜高校野球開幕!(2021.03.20)
- 西中学校が。。。さてさて決勝は???(2021.03.17)
- 西中学校が。。。県大会へ(2021.03.16)
高校野球といえば、チームは鳥取と京都ですが、但馬出身者が2名いるそうですね!
但馬から甲子園出場チームがでていれば別ですが、そういう場合他府県のチームでも兵庫以上に応援したくなる場合もありますね
投稿: A | 2008年8月 3日 (日) 11時37分
これが開幕して終わるころには、宿題に終われてた
夏を思い出します。
確かに昔ほど、応援に力が入らなくなったのは確かですが・・
投稿: | 2008年8月 3日 (日) 20時32分
地元をひいき目で見てしまうのは、当たり前のことですよ^^
私の場合、鳥取、島根、そして近畿全般を応援してます!
それ以外は、ほぼ興味なし・・・という状態ですが・・・
投稿: 花城柊 | 2008年8月 5日 (火) 15時38分