« 田舎なんで… | トップページ | 佐世保バーガー »
この建物は松浦市にある火力発電所です。発電所としての大きさは珍しくもそう大きくはないと思いますが、火力発電所としての大きさは東洋一を誇るとの事(できた20年程前、今はどうかわからないが)最近の発電所といえば原発が大きな規模なのでやはり火力発電所としては一番大きいかもしれません。海辺にあるので水力発電所かと思いきや実は火力だと聞かされた時はびっくりしたのをおぼえています。煙なんかもほとんど見えないし。なかなか近代的なんですね。ちなみに九州電力が所有しています。もう一枚は来てすぐに桜が咲いていたのでUPしておきました。一足先に桜の季節です。
田舎、田舎という割には本当に色々なものがありますね!
投稿: A | 2008年3月22日 (土) 13時27分
桜、かなり咲いてますね やっぱり、九州は暖かいのかな?
投稿: 花城柊 | 2008年3月22日 (土) 23時35分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
田舎、田舎という割には本当に色々なものがありますね!
投稿: A | 2008年3月22日 (土) 13時27分
桜、かなり咲いてますね
やっぱり、九州は暖かいのかな?
投稿: 花城柊 | 2008年3月22日 (土) 23時35分