抽選会~第107回全国高校野球選手権兵庫大会~
17日に行われました。対戦相手も決まり、あとはむかうだけ( `ー´)ノ
ここで一句✒
しっかりと 一戦必勝 積み上げて
さて、息子たちにとっては最後の夏。ありきたりではありますが、これしかないです。「悔いの残らぬように」
17日に行われました。対戦相手も決まり、あとはむかうだけ( `ー´)ノ
ここで一句✒
しっかりと 一戦必勝 積み上げて
さて、息子たちにとっては最後の夏。ありきたりではありますが、これしかないです。「悔いの残らぬように」
この前の日曜は「父の日」
息子が「おごっちゃるわ」と。マジか!おごっちゃるわ。。。などと言われる日が来るとは。コツコツと小遣いを貯めてたのか?ま、いずれにしても嬉しいですね。ということで豊岡の某回転寿司🍣屋へ。
日曜ではありましたが、予約をしてたので、すんなり座れました。
さて、食べますか(≧▽≦)ということでいろいろ、
いろいろ。。。
ここで一句✒
かみさんに いわせりゃ2人は 兄弟です
仲が良いんだか悪いんだか、、、ケンカしてると思ったら、2人でご飯に行ったりと。まぁ男同士、そんなもんですね。かみさんは「母の日はなんもなかったのに( 一一)」と。さて、こんなプレゼントまで。
「父の日、おめでとう(≧▽≦)」と。いや」。。。だからそこは「いつもありがとう」だろ(^^;)。。。
ありがとねたくさん。シャンプーまで。。。気を遣ってくれて(笑)
かみさんが、、、機嫌が悪いというわけではありませんが、阪神の負けが込むと。。。
ここで一句✒
そういえば 昔の職場も そんなんだ
というのも前職時代、周りの上役の皆様、けっこう阪神ファンが多くて。。。困ったわけではありませんが機嫌が悪いときが多く。なんせ暗黒時代でもあったわけですから(^^;)・・・今日は勝ってね(笑)
今回の例会はじつに興味深く(いつもが違うわけじゃないですが・・・)久しぶりに金融機関の方を招いての勉強会。
日高町の現状、但馬の現状を人口動態をベースに。現況を学びながら勘案するに、景気がどうのこうのでなく、単純に人口減少がそれに拍車をかけてる現状が浮き彫りではなかろうか?と。
とくにうちみたいな小売業はそうである。なのでいろいろと言われている「燃料高」やいろいろな仕入原価高、原料高なども確かに大きいのですが。あとは相続。さらに金利のお話など。相続などは近々の問題であって・・・
ここで一句✒
さまざまに 考えめぐらす 環境に
自分を取り巻く環境の複雑さと動きの速さ、その動きをしっかりとアンテナはってないと、置いていかれてしまいそうな。。。(^^;)僕がいた30年前の頃とはえらい違いで。わかってはいたものの、あらためて現況を知った2時間でした。今回も大変有意義な例会だったと思います。それと近年増加中の金融機関を利用した詐欺事件についても。案外身近です。気を付けましょうね。
地元T信用金庫、N支店長様、ありがとうございました。
一昨日の続き。。。
じつはあのあと、PTA総会がありまして。でも今回お手伝いメンバーは僕を含め、ほぼ出席してなかったようで。。。(^^;)(いいのか!!)でも、そのあと・あとに「八鹿高校野球部新入部員歓迎会&壮行会」
が控えてたので。昨年は写真を撮る暇もないくらいに盛り上がったのかな?そして一昨年はとにかく「緊張」してたのをおぼえています。3年目、こういった集まりはおそらく5回目くらいかな、初めてかみさんも参加。かみさんはやっと溶け込めたかな?なんやかんや、みんないい人ばっかだから、非常に助かります。それこそ一昨年の初参加のときは、今でも覚えてるのは、最初に声をかけて頂いたのがOさん。そしてMさん。このお2人には感謝ですね。そしてたまたま別の席で顔を知ってた、先輩のお父さんTさん、そして中学の時いっしょだったTさんと、ほんと、数えるほどしか知ってる人がいなかったこの席が、今では。
ここで一句✒
感謝です 息子の仲間に 感謝です
そうです、野球部に、もし入ってなかったらこんな出会いはなかったんですからね。ちょっとわけあって遅刻しての参加でしたが、十分楽しませていただきました。1年生のみなさん、入部おめでとう。いいとこよ、八高、そして野球部。2年生は3年生の背中、おしてやってくださいね!そして、3年生、とにかくがむしゃらに!どなたかお話しされましたね、あと1か月はぜひ「野球漬けで!」と。
今回参加人数、100人超!部員数は全部で、、、え~っと、、、ま、ええわ、いずれにしても但馬随一!但丹地区でも引けを取りません!公立高校で、しかも但馬でこれだけの大所帯は、近年稀にみるってやつかと。毎回書きます。「数は力」。いけ!八高野球部🥎!!!
入梅(にゅうばい)雑節のひとつ。梅雨に入ることを入梅という。芒種から5日目の6月11日ごろ。春から夏に変わるときにおこる雨期のことで日本特有の現象。
ここで一句✒
月曜に 梅雨入り宣言 でましたね
ということで梅雨入りしました。蒸し暑くうっとうしい、いや~な季節ですが、まぁこれも1年の季節の流れ、楽しみましょう???(^^;)
というのも、息子がお世話になってる八鹿高校野球部ネタです。先週土曜、かなり暑い日。グランドに土入れの連絡が。というのも黒土を何年かに一度。一昨年も同じように連絡がありましたが、そのときは行けず。今回は早くから「行きます(^^)/」と返事。なんやかんや、最後の年、ましてあと1ヶ月程度と考えたら。。。11時にはグランドに土が来るので、と。ではでは仕事をしてから動くか、といつも通り店に出てゴソゴソ。。。と突然「9時には土が来ます」と。なに(''Д'')・・・
ここで一句✒
2時間も 時間が早まり 焦ったわ
しかしながらそこは冷静に。着替えて出かけてピッタリ到着。
とすでに数人。
そしてしばし待つこと10分程度、みんないい人たちだ、十数人手伝いに来られました。
ホント、いい人たちだ、ほぼ重機がやってくれるのに(笑)
Tくんの重機が大活躍。でも、そうじゃなけりゃ、、、(^^;)Tくん、ありがとね、助かったわ。
熱い中みなさんお疲れさまでした。
最近のコメント